TOPICS 民法総則を終えたことが前提の作りとなっております。

民法(物権)の勉強をするにあたって

    番外編 お花見(桜のお花見)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。

第2編
   第1章 総則

     1.イントロダクション・物権と債権の区別
     2物権法定主義・一物一権主義
      大判昭15.9.18)(大判大6.2.10)
     3物権的請求権
      大判昭12.11.19)(最判平6.2.8
        物権変動
     4物権変動@
     5物権変動A 公示の原則・公信の原則
     6物権変動B 物権変動における意思主義と対抗要件主義
      (最判昭33.6.20)
     7.不動産登記
     8.中間省略登記
      (最判昭40.9.21)(最判昭30.7.5)(最判昭34.2.12)(最判昭35.4.21)

    番外編 X−DAY(サイト1周年記念・4月23日)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。

     9.登記を必要とする物権変動@
      大判明38.12.11)(大連判明41.12.15
    10.登記を必要とする物権変動A
      大連判明41.12.15)(最判昭38.2.22)(最判昭46.1.26)(最判昭42.1.20)
    11.登記を必要とする物権変動B
      (最判昭46.11.5)(最判昭41.11.22)(大連判大14.7.8
    12.登記を必要とする物権変動C
      大判昭17.9.30) 
    13.177条にいう第三者@
      東京地判昭28.5.16)(大判昭8.7.22)(大判明41.12.15)
    14.177条にいう第三者A
      (大判明41.12.15)(最判昭49.3.19)(最判昭25.12.19
    15.177条にいう第三者B
      (大判明41.12.15)(最判昭43.8.2
    16.動産物権変動@ 引渡し

    番外編 お楽しみ御弁当会(黒田つかさ宅)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。
    
    17.動産物権変動A 動産譲渡登記ファイル制度
    18.即時取得@
    19.即時取得A
      最判昭62.4.24)(最判昭41.6.9)(最判昭46.11.11)(最判昭35.2.11
    20.即時取得の特例
      最判平12.6.27

   第2章 占有権
    21.占有権@ 占有権とは
      最判昭62.4.24)(最判昭41.6.9)(最判昭46.11.11)(最判昭35.2.11
    22.占有権A 占有の態様@
      最判平8.11.12)(最判昭46.11.30)(最判昭58.3.24
    23.占有権B 占有の態様A
      最判昭32.2.15)(最判平10.3.10)(最判平12.1.31
    24.占有権C 占有の態様B
      最判昭53.3.6
    25.占有権D 占有訴権
      (最判昭40.3.4

   第3章 所有権
    26.所有権@ 現代物権法における所有権の意味
    27.所有権A 相隣関係
      最判平2.11.20)(最判平18.3.6
    28.所有権B 添付@ 混和・加工
    29.所有権C 添付A 付合@
      最判昭38.10.29
    30.所有権D 添付B 付合A
      最判昭44.7.25)(最判昭38.10.29)(最判昭54.1.25)(大判大15.2.22
      (大判昭10.10.1)
    31.所有権E 共有@ 共同所有の形態
    32.所有権F 共有A 共有の問題
      大判大7.4.19)(大判大10.6.13)(大判大5.6.13
    33.所有権G 共有B 共有物分割の方法
      最判平8.10.31

   第4,5,6章 地上権、永小作権、地役権
    34.用益物権@ 用益物権とは
    35.用益物権A 地上権、永小作権
    36.用益物権B 地役権
      最判平10.2.13

    番外編 カラオケ会(カラオケ店)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。

   担保物権総論
    37.担保物権総論@ 担保物権制度
    38.担保物権総論A 留置権、先取特権
    39.担保物権総論B 質権、抵当権
    40.担保物権総論C 根抵当権、譲渡担保、仮登記担保
    41.担保物権総論D 担保物権の性質、物的担保・人的担保
      (最判平11.5.17

   第7章 留置権
    42.留置権@
    43.留置権A 留置権の成立要件@
      (最判昭43.11.21)(最判昭51.6.17)
    44.留置権B 留置権の成立要件A
      (岐阜地大垣支判昭28.3.5)(最判昭29.1.14)(大判昭10.5.13)(最判昭35.9.20) 
    45.留置権C 留置権の成立要件B
      (最判昭46.7.16)(最判昭41.3.3)(最判昭48.10.5)(最判昭51.6.17)

   第8章 先取特権
    46.先取特権@
    47.先取特権A 一般先取特権 
      (最判昭46.10.21)(最判昭44.9.2)
    48.先取特権B 動産先取特権@ 
      (大判大3.7.4)
    49.先取特権C 動産先取特権A 
    50.先取特権D 先取特権の効力 物上代位 
      (最判昭60.7.19)(最決平10.12.18)
      
   第9章 質権
    51.質権@
    52.質権A 動産質
      (大判大5.12.5)
    53.質権B 不動産質、権利質
   
   第10章 抵当権
    54.抵当権@ 抵当権の現実的機能 抵当権の成立
    55.抵当権A 抵当権の実行@
    56.抵当権B 抵当権の実行A
    57.抵当権C 抵当権に基づく物上代位
      (最判平10.3.26)(最判平14.3.12)(最判平10.1.30)(最判平17.2.22)
    58.抵当権D 抵当権の効力の及ぶ目的物の範囲
    58−1 補講・抵当権E 抵当権の効力の及ぶ目的物の範囲
        (連判大8.3.15)(大決大10.7.8)(大判昭9.7.2)
        (東京高裁昭53.12.26)(最決平2.4.19)

    番外編 中華料理食事会(高級中華料理店)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。

    59.抵当権F 抵当権の効力の及ぶ被担保債権の範囲
    60.抵当権G 抵当権に基づく妨害排除@
      (大判大5.5.31)(大判昭6.10.21)(大判昭7.5.27)
    61.抵当権H 抵当権に基づく妨害排除A
      (大判昭35.11.13)(大判昭7.4.20)(最判昭57.3.12)
    62.抵当権I 抵当権に基づく妨害排除B
      (練馬一家5人殺害事件)(最判平3.3.22)(最大判平11.11.24)(最判平17.3.10)
    63.抵当権J 法定地上権@
    64.抵当権K 法定地上権A
      (大判大4.7.1)(大判大7.12.6)(最判昭36.2.10)(最判昭52.10.11)
      (大判昭10.8.10)(大判昭13.5.25)
    65.抵当権L 法定地上権B
      (大判昭13.5.25)(最判平9.2.14)(最判平9.6.5)(最判平10.7.3)
    66.抵当権M 法定地上権C
      (最判平2.1.22)(最判昭44.2.14)(最判平19.7.6
    67.抵当権N 代価弁済 抵当権消滅請求
      (最判平7.11.10)(最判平9.6.5)
    68.抵当権O 建物明渡猶予制度
    69.抵当権P 共同抵当@ 同時配当
    70.抵当権Q 共同抵当A 異時配当
    71.抵当権R 共同抵当B
      (最判昭53.7.4)
    72.抵当権S 根抵当@
    73.抵当権21 根抵当A

        非典型担保
    73−1 補講・非典型担保について
        (最判昭46.3.25)(最判昭56.12.17)(最判昭62.11.10)(最判平8.7.12)
    
         譲渡担保
    74.譲渡担保@ 譲渡担保とは
      (大連判大13.12.24)(最判昭57.9.28)(大判大10.11.24)(最判平18.2.7)
    75.譲渡担保A 集合動産譲渡担保
      (最判昭54.2.15)(最判平18.7.20
    76.譲渡担保B 集合債権譲渡担保
      (最判平11.1.29)(最判平13.11.22

    番外編 民法物権法勉強会終了打ち上げパーティー(貸切パーティー会場)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。
      

新着情報






Youtubeチャンネル


動画情報等のツイッター