TOPICS 民法総則物権法を終えたことが前提の作りです。

民法(債権総論)の勉強をするにあたって

    番外編 X−DAYリベンジ(駐車場)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。
第3編
   第1章 総則
     1.債権とは
     2.債権・債務の定義
     3.債務の内容
     4.債権の発生原因 債権の効力 債権の性質
     5.給付の態様による分類

    第1節 債権の目的
     6.特定物債権特定物債権@
     6−1.補講 特定物の滅失による債務不履行責任
     7.種類債権@

    番外編 民事裁判!?(大学ラウンジ)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。

     8.種類債権A 特定の方法
     9.種類債権B 特定の効果
      (最判昭35.6.24)(最判昭44.11.6)
    10.種類債権C 制限種類債権 変更権
      (大判昭12.7.7)
    11.金銭債権@
      (最判昭40.10.11)
    12.金銭債権A
      (最判昭36.6.20)(大阪高決昭56.2.16)
    13.利息債権@
      (最判昭45.4.21)
    14.利息債権A 利息制限法
      (東京高判昭57.4.27)(名古屋地判昭60.2.8)
    15.選択債権@
      (最判昭42.2.23)(最判昭55.9.30)
    16.選択債権A

    第2節 債権の効力
     第1款 債務不履行の責任等
    17.債務不履行@
    18.債務不履行A 履行遅滞
      (大判昭8.6.13)
    19.債務不履行B 履行不能@
      (最判昭35.4.21)
    20.債務不履行C 履行不能A
    21.債務不履行D 不完全履行
    22.履行強制@
    22−1.補講 履行強制A
    22−2.補講 履行強制B
           (大判大1.12.19)(最判昭31.7.4)
    23.損害賠償請求権@ 要件@

    番外編 第3回 人気投票結果(前編)(大学ラウンジ)
       法律についての内容は一切ございませんので御了承下さい。
      

新着情報






Youtubeチャンネル


動画情報等のツイッター